-
展示会について
第19回 医療の質・安全学会学術集会
11月29日~30日にパシフィコ横浜で開催されました、第19回 医療の質・安全学会学術集会の企業展示に参加いたしました。参考展示で、2025年1月発売予定のグッジョブフォトンミニ25を、チルトリクライニング車いすと、スト […] -
ブログ
車いすグラフィットシリーズ
先日、パラパウントケアサービスが主催する新商品の説明会に参加しました。 その中でメーカーの日進医療器から車いすグラフィットの座幅45㎝の話がでました。 パラケアからの依頼があった時点では、45㎝幅の車いすは1割出ればいい […] -
ブログ
家族コール4 AXタイプ
テクノスジャパンの徘徊感知器が家族コール4シリーズとして、 新たに発売されました。 その中のAXタイプは、コードレスのマットタイプになります。 コードレスなためすっきりとしており、様々な場所に設置可能であり、 ベッド周り […] -
展示会について
第55回 日本看護学会学術集会
9月27日(金)~29日(日)に熊本で開催されました、第55回 日本看護学会学術集会に企業展示で参加いたしました。3日間、たくさんの方にニシウラブースにお立ち寄りいただきました。ありがとうございました。点滴大転倒防止連結 […] -
ブログ
ハッピーⅢ
先日歩行器ハッピーⅢが新商品としてレンタル取扱い開始になりました。 ハッピーⅡとの改良点としましては、まずは持ち手の高さが背の高い 方でも利用できるよう高くまで上がるようになりました。 また、折りたたみ時にカゴを取り外す […] -
展示会について
第37回中国ブロック理学療法士学会
9月7日(土)~8日(日)に米子コンベンションセンターBIGSHIPにて開催されます第37回中国ブロック理学療法士学会の企業展示に出展いたします。車いす、歩行器と点滴スタンドの連結用具車いす、ベッド柵などに取り付ける、尿 […] -
ブログ
楽スマスリーベース
多点杖をデモで何種類か試してもらうと、結構な頻度で楽スマスリーベースが 選ばれます。 楽スマスリーベースが選ばれる一番の理由としては、その軽さです。 320gという一本杖と変わらない超軽量。利用者に手にとってもらうと そ […] -
展示会について
第24回山陰リスクマネジメント研究会企業展示
6月16日(日)に鳥取大学医学部記念講堂で開催されました 第24回山陰リスクマネジメント研究会に企業展示に出展いたしました。展示商品はグッジョブフォトンストロング25(点滴台転倒防止連結用具)グッジョブフォトンフック(ウ […] -
ブログ
排泄委員会
先日、排泄委員会に参加させていただきました。 内容はさまざまですが、モレが多い方の排泄記録表を分析し、意見を交換したり弊社オリジナルツールの『おむつ納品実績推移表』のご報告をしたりしながら現場の職員様と一緒に、より良い排 […] -
ブログ
歩行器ジスタ
先日リョーキ鳥取営業所の内覧会に行ってきました。その中で目を引いた商品が歩行器ジスタです。ブレーキのかけ忘れを防ぐ機能が付いた歩行器ですが、グリップから手を離すと駐車ブレーキがかかり、グリップを握ると駐車ブレーキが解除さ […]